MSXのゲーム ガイアとはなんだったのか

ガイア(GAIA)はMSXで動くゲームです。数あるMSXゲームの一つなのですが、出回りが少なかったからか、昔から入手しにいゲームだったようです。もちろん私も遊んだ事がありません。

広告やパッケージデザインの面白さもあってか、ガイアを求める(一部の)熱狂的な方々が現れ、その方々の声が面白くもあり、またそれに便乗する人も現れ(ボクもそうですネ)、「はたしてガイアは本当に実在するのか?!」みたいな、ちょっとした悪のり感があったりもします。

無い無い騒いでいたら、むしろ世間評価での希少性が高まって、それほど貴重なら手放すまいと思うコレクターさんや、金ならいくらでも出すコレクターさんが現れてくるので、より入手できなくなると思うのですが(笑)

このあたり、実際のゲーム自体の評価ではなく、後の騒がれ方で(一部で)価値が高まり(一部で)伝説と化してしまったというのが面白い話だと思います。個人的には、プレステ2のびっくりマウスを思い起こさせます。2chのスレ、まだ続いてて、毎日書き込みされてるんですよ。

それはともかく、ガイアが実在するのかどうかといったら、それはまぁ、これまでネットに上がっている情報だけでもあると断言できるのです。

例えば広告ですが、「往訪、サムソンSOFT。」に広告の画像があります。

しかし、広告を出したはいいけど、ゲームが完成せずに発売に至らなかった、そんな話はゲーム業界にいくらでもあるので、実在するとは限らないのです。

まだ情報はあります。同サイトでは、MSXマガジンの紹介記事が掲載されていました→「奇しくも、同じページに。

この画面、まさにMSXですね!画面制御ICにTMS9918を使ってたらMSXじゃなくても同じような画面になりますが。

しかし、ゲーム画面が雑誌に紹介されたけど、ゲームが完成せずに発売に至らなかった、そんな話はゲーム業界にいくらでもあるので、実在するとは限らないのです。

そこで次の資料を。MSX MAGAZINE 1986年9月号INFORMATIONコーナーではガイアの遊び方が説明されているどころか、ページ隅にはガイア開発・販売元のサムスンSOFTの方が直々にコメントされているのです。

この記事にちりばめられた数々のキーワードから、このゲームの内容をうかがい知ることができます。パズルでありシューティングでありPRGでもあるこのゲームは、ヘルメット、盾、鍵、タイマー、オイル、爆弾といった6つのアイテムを駆使し、落下物と動く壁に注意しながら、画面右下にあるエネルギーバルブから充電して右上のドアに向かう、そんなゲームのようです。「うらガイア」とはいったい・・・!?

もう、これだけの情報があったら、想像だけでガイアを移植できそうですし、かつて私も妄想だけでガイアを移植しようと思ったりもしましたが、作っているうちに『ガイア、これは人類が手を出してはいけない領域なのでは・・・』と恐ろしくなり手を引きました。まぁ、ドット絵を描くのが面倒になっただけなのですが。誰かドット絵を描いてください。あとBGMも。いやそもそもMSXのガイアってBGMあるんですかね?Mマガのレビューには「しみじみと静かなアクションゲームでーす」って書いてあるのでBGMは無いかもですね。

それはともかく、当時、ガイアはどのような評価を受けたゲームだったのでしょうか?その答えの一つがログイン1988年5月号にありましたので、引用します。

おぉなるほど、当時から幻扱いだったことが読み取れますね、って、発売から2年後の記事なんですけどね。

肝心の評価は手厳しいというか、私がこのレビューから読み取ったガイアの感想は「退屈ゲーム」だったんではなかろうかと。たまにありますね、つまらないとかわかんないじゃなくて、退屈なゲーム。途中でもういいですー・・・って思っちゃうゲームありますね。
2015年の今、面白いとか面白くないとかいう観点でレトロゲームを評価すると、各方面から大人気ないとか、遊んでもいないゲームを想像で評価するなとかおしかりを受けそうですが、この先、このガイアを実際に遊べる機会は無さそうなので、想像で自己レビューするくらいはお許しください。

ここまできたらもうガイアは実在すると言えるでしょう。

こうなると、むしろ実在しない方がネタとして面白いわけでし、実際にガイアの動画がネットにでもアップされでもした日には「へーこういうゲームだったんだー」の一言で30年来の幻が一瞬で終わってしまうでしょうから、幻のゲームであるガイアの伝説を守るためにも「ガイアがどのようなゲームなのかはいまだ謎である」といった記録だけをゲーム史に刻んで頂きたいものであります。

そのほか参考資料:春のガイア祭2012

検索向けキーワード:ガイアの紋章、ガイア幻想記、ガイアが俺にもっと輝けと囁いて以下略

コメントは受け付けていません。