









 

 





typedef struct {  
	int	num;
	char string[1];
}          
を...
typedef struct {  
	int	num;
	char string[];
}          
と記述できるそうです。
可変長配列を持つ構造体はトリッキーだなぁと
感じることがあるので使いたくはないのですが、某ゲーム機の提供サンプルでは、ゴッソリとメモリを確保してから頭の箇所にキャストする方法を頻繁に使っているのですよ。あれもC99対応してくれたら少しは違和感なくなるんだけどなぁ。あぁ、BITMAPINFO構造体もだっけ。



> あるブリーダーの方の会社が潰れてしまうため100匹のダックスフンドが処分されて しまいます疑い所がわからなかったので今回はひっかかりました。・・・ボクっていい人だなぁと思うことにシマス。
> 誰か周りにダックスを飼いたい人がいたら教えてください!!料金はタダでイイみた いです
> 期限は今日から2、3日くらいみたいなので、連絡は早めにお願いします
プログラミングのリハビリ。FLASH部分を一度マウスでクリックしてね。
ファンクションキーはブラウザがもってっちゃうとか、BSキーはマジメに実装すると重いとか、命令実装はFLASHじゃ重過ぎるとか、runで外部SWFを実行できたらランチャーになるなとか。
 
 



リンクはご自由に mm@retropc.net