PC-9821St20/L16 / NEC


 通算23台目(PC-9800シリーズとしては22台目、PC-9821シリーズとしては17台目)の98。

 Rv20/N20の前世代機に当たるシングル Socket 8マシンである。

 実はこれ、St15とSt20のジャンクを二個一して可動状態に復元したもので、マザーボードがSt20のものであったことから便宜上St20と呼んでいる。

 St/Xt系独特のコストのかかった精緻な造りの筐体が魅力の一品だが、PCI周りの挙動がとにかくシビアかつ低速で、しかもCPUアップグレード手段が事実上Pentium II ODPしか存在しないため、財政難もあって売却と相成った(合掌)。


最終的なハードウェア構成(2008/06/19現在)

Mother Board:

 Unknown / NEC

CPU:

 Pentium Pro 200MHz / Intel

RAM:

 60ns 36bit Fast Page Mode DRAM SIMM 32MB *8 = 256MB

32bit 33MHz PCI bus Slot #1:Graphic:

 Millenium 4MB (MIL/4/NEC) / Matrox

32bit 33MHz PCI bus Slot #2:Ultra 2 Wide SCSI:

 CSAP-1680U2W / CENTURY

32bit 33MHz PCI bus Slot #1:LAN:

 GbE-PCI / 玄人志向

16bit 10MHz C bus Slot #1:

 −

16bit 10MHz C bus Slot #2:

 −

16bit 10MHz C bus Slot #3:MIDI I/O:

 S-MPU-IIN / Roland

16bit 10MHz C bus Slot #4:Sound:

 PC-9801-86 / NEC

16bit 10MHz C bus Slot #5:

 −

3.5inch FDD:

 FD1231T / NEC

Int.DVD-ROM:

 DVD-303S / PIONEER


インデックス

一応、当ページの内容の無断転載等を禁止します