AHA-1542CF / Adaptec
インターフェイス:SCSI-2 (50pin SE 10MB/s) 転送モード:DMA / FIFO Bus:ISA Bus (16bit) SCSIコントローラ:AIC-7970Q / Adaptec 対応機種:ISAバススロット搭載PC/AT互換機 動作確認マシン:TERADRIVE Model 1
ISA対応のFast SCSIカードである。
実を言えばこれはTERADRIVE唯一の拡張スロットに入れる為に買ったもので、ちゃんと挿してもいるのだが如何せん今更あんな機種でする様な事もないので、購入以来殆ど使った事がない。
一応ISA時代の売れ筋SCSIカードの一つらしいのだが、そもそもISAが好きではない(EISAとかMCAは好きだったが)人だった私の興味の対象外の話なので、その事には特に何の感想もない。
何しろ随分長い間1542CFではなく1520であると勘違いしていた位で、詰まるところそれ位使わないカードであった訳だ。
それについてはとりあえず単純に動いただけで充分満足してしまった為だ、という話もないではないのだが・・・。
なお、このカードにはSCSIコントローラ以外に懐かしいZilog社のZ80(CPU)とIntel製のFDCが搭載されていて、SCSIだけではなくフロッピーディスクインターフェィスとしても使用可能な設計となっている。
一応、当ページの内容の無断転載等を禁止します