LIFE GAME 2について 高橋 忠夫 ・ 本プログラムは,Oh!MZ1986年4月号に掲載されたLIFE GAME  ((C)K.F.)をもとにしたもので,アルゴリズムは同一です. ・ ゲームの仕様   このゲームはコンウェイ型に準拠したもので,その生死の条件 +−+−+−+ は,左図のようなマス目を設定し,Aについて考えるとすると, |1|2|3| +−+−+−+ 1)Aに生物がいる時: |8|A|4| +−+−+−+ ・まわりの生物数が2または3の時Aは生き残る. |7|6|5| +−+−+−+ ・それ以外ではAは消滅する 2)Aに生物がいない時 ・まわりの生物数が3でAに新しく生命が誕生する. ・それ以外では空きのまま 3)なお壁の内側だけでゲームは進行します.外からの影響はありません. ・ 遊び方  カーソル・キーでカーソルを動かしスペースキーを押すと,生物がセットされます. 再度スペースキーを押すとリセットされます. <CLR>キー・・・画面クリア,!または<BREAK>・・・S−OSへ戻る <CR>キーでゲーム開始です. ゲーム中スペースキーを押すと一時停止,<BREAK>を押すと起動直後の画面へ 戻ります. ・ シェアウェアについて (編者注:Vol.0の投稿プログラム募集で,「シェアウェアでも結構です」とした ことに対する高橋さんの見解です.) 1.私はプロではないので,プログラムに対する代価を特に得ようとは思いません. しかし世間にある「ソフトはタダ,ソフトは付属品」という考え方は,打破しなけ ればならないと思っています. 2.よって適正な料金で流通するのはいいことだと思いますが,問題は「適正な」ア フターフォローができるかどうかだと思います.(バグがあった場合,私の使用し ている88向けにはできるが,他機種には対応できません.) 3.アフターフォローについて,会員のみなさんの見解をお知らせ願いたいと思いま す. (編者注:会員が得意機種のサポートをやりあうことが重要ではないかと思います し,ソースリストの原則公開も,異機種間の交流を促すS−OSの特色の1つだ と考えます.他機種のわからないところは他のユーザに聞くことで,私は複数の ハードに強くなりました.みなさんはどうお考えですか?) 4.シェアウェア可とする場合の額については,他の方々のソフトのバランスを考慮 する必要がありますが,参考までに私が考える「適正な」金額は,「LIFE G AME 2」の場合200〜500円です. 5.送金方法は,定額小為替によるのが良いと思いますが,振込でも結構です.Oh !X11月号P180のパラサイトウェアという形式もいいアイデアですね. (編者注:投稿者の住所を公表するかどうか,まだクラブで方針がでていませんの で,投稿プログラムに代価を支払われる場合は,ソフト名,作者,金額を明記の 上,とりあえずクラブ(代表者:森)あてお送りください.責任をもって作者に お届けいたします.) (EOF)