1999/04/07 〜 1999/04/15

[<<新] [戻] [旧>>]

15 Apr 1999 00:42:23 めちるん

>この現象は確認済みです.次回リリースで修正されますが,
>とりあえず媒体のタイプを指定し直す(一度 2HD を選んで 2D を選ぶ,など)と
>うまく行くと思います.

はい。これは何度かやってると正常にブランクDISKイメージを作成できることを
確認しました。


14 Apr 1999 21:39:05 cisc

>Diskイメージを選択時に無いファイル名を指定するとブランクDiskのイメージを
>作成するという機能ですが、たまにイメージが作成されない事があります。

この現象は確認済みです.次回リリースで修正されますが,
とりあえず媒体のタイプを指定し直す(一度 2HD を選んで 2D を選ぶ,など)と
うまく行くと思います.


14 Apr 1999 17:00:16 めちるん

Ver2.02 ダウンロードさせていただきました。

動作確認:
JET8801AV2がVer2.01では起動時に画面が化けるという事がありましたがVer2.02で
解消されました。Ver1.9xでは特に問題は起きなかった。
(Ver2.02でも起動時に一瞬化けた画面が表示された後、正常の画面に戻ると
いう現象が出ています。特に問題は無いのでVer2.02の修正は必要無いと思います。
と、いうより、88エミュでワープロなんて使わない?)

気になった点:
Diskイメージを選択時に無いファイル名を指定するとブランクDiskのイメージを
作成するという機能ですが、たまにイメージが作成されない事があります。
ファイルは作成されるが(1KBのファイル)、正常なDiskイメージでないのかドライブに
セット出来ない。何度か繰り返し作成しているとドライブにセット可能なものが出来る
ようです。
(仕方ないので、正常に作成されたブランクDiskのイメージをコピーして使用しています。)


14 Apr 1999 00:52:04 トンヌラ

>以前のバージョンでは大丈夫だったんでしょうか.

1.9eでは大丈夫でした。
バージョン2はp3からしか試してませんが、ダメでした。



14 Apr 1999 00:23:33 quickstar

>こちらでは現象を確認できませんでした.
>切替えは port30h/out ですよね…

固有のゲーム名を書くのは気がひけてしまっていたので説明不足になってしまいました。
申し訳ございません。
一応、現象を確認したソフトはバリアアタックというゲームです。
確か、昔ASCIIのPC8001ゲーム集みたいな別冊に載っていたゲームです。
あと、ボーステックのPC8801用ソフト「CHOBIN」でもVRAMが正常動作していない
みたいです。

汎用性は低いかと思いますが、ダイアログで1〜3個ぐらいport(or RAM)を指定して
その内容をリアルタイムに表示できる機能があったら嬉しいです。
もしよろしければご検討ください。


13 Apr 1999 22:08:12 cisc

to ひまじんさん
>TIME$の設定が不正になる現象ですが、
>88FHのROMで確認しました。

FH というと uPD4990 搭載機種ですよね…
MA2 の ROM では問題が生じなかったのでもしかすると
Windows の問題かもしれません.

タイムゾーンの扱いってどうなっていたんだっけ…


to 神内さん
>最新Ver頂きました。それと前々から思っているのですがどこでもセーブ・ロード機能は
>付かないのでしょうか?特にFLORIとかすげーきついし

これは時間がある時にのんびり実装する予定です.
M88 にみたいにオブジェクト指向寄りに組んでしまうと,
内部変数が分散するため,こういう機能って実装がたいへんなんですよ(^^;


to norimy さん
>2.02でテグザー復活しましたぁ。
>これもRレジスタが原因だったのかな?

でしょうね.
プロテクトチェックなんかでプログラムをわかりにくくするため
R レジスタの値を利用することがあるようです.

>ソースの概要はメールしました。

受け取りました.ありがとうございます.
これから調べていきます.


to quickstar さん
>どうも80文字モードにならなくてはいけないときに40文字モードになっていて、セミグラフィック表示が
>1キャラおきの表示になってしまっている様です。

こちらでは現象を確認できませんでした.
切替えは port30h/out ですよね…
別にプログラム見ても問題の有りそうな場所は見当たらないんですけどねぇ.


to トンヌラさん
>合成周波数を55kHzにして、PCMバッファを100msとかにすると、
>全画面表示にした時エラーも出ずにM88が終了してしまいます。

以前のバージョンでは大丈夫だったんでしょうか.
心当たりは1個所あるんですが.


13 Apr 1999 00:00:34 トンヌラ

合成周波数を55kHzにして、PCMバッファを100msとかにすると、
全画面表示にした時エラーも出ずにM88が終了してしまいます。
うちだけでしょうか?



12 Apr 1999 23:15:46 quickstar

PC8001やPC8801用のソフト(主に昔雑誌から打ち込んだもの)を動かしていて気付いたのですが、
VRAM(TEXT)回りの動作がおかしくなるときがあります。
どうも80文字モードにならなくてはいけないときに40文字モードになっていて、セミグラフィック表示が
1キャラおきの表示になってしまっている様です。
これが全てのソフトで必ず起きるわけではないのが不思議です。
でも、再現するソフトでは必ず起こります。
同じDISKイメージを他の88エミュレータで動かすと、問題ありません。


12 Apr 1999 21:34:01 優美ちゃんと遊ぼ

 私はPC88の資産をほとんどMagical-DOSの2HD,2DDで
持っていたので、M88v2にはとても感謝しています。
 現在も、M88とMagical-DOSで、エメドラSB2版の曲を
BGMとして流し、幸せに浸ってます。(^^)
 前回、2DDがうまく読めなかったと書きましたが、
これは2Dとしてイメージを作っていたという大ボケに
よるものでした ……ご、ごめんなさい。(^^;;;

 ところで、Magical-DOSは、MS-DOSの2DD,2HDフロッピー
をそのまま読み書きできるはずなのですが、昨日頂いた
v2.02でもうまく認識してくれない状態です。
 これがうまく動作すれば、ソースの編集などは全て
windows上で行え、M88でもイメージ変換でそのまま使え
るという、画期的な環境になるのですが……
 MS-DOSフロッピーの読み書きに成功している方、いらっ
しゃいませんでしょうか?
 なおROMは、MA2から吸い出したものを使用しています。



12 Apr 1999 06:58:37 norimy

メールに書き忘れましたが、自己書き換えしている部分も
いくつかあるので、ソースのとおりではないところもあります。
SB2 RAMアクセス部もその例外ではありません。



12 Apr 1999 06:52:08 norimy

2.02でテグザー復活しましたぁ。
これもRレジスタが原因だったのかな?

to ciscさん
ソースの概要はメールしました。
意味不明な部分はお答えします。
(一度ソースをオブジェクトで上書きしてしまい
紛失してしまったので、逆アセンブラを作って
再構築しているので、ラベルがアドレスのように
見えますが、実際のアドレスではありませんので
ご注意ください。)



12 Apr 1999 02:37:14 神内 和

最新Ver頂きました。それと前々から思っているのですがどこでもセーブ・ロード機能は
付かないのでしょうか?特にFLORIとかすげーきついし
できればつけて欲しいです。どうかお願いします。


11 Apr 1999 23:28:05 cisc

また少し修正しました (2.02).

R レジスタのバグも修正したので,v2 になって動かなくなったソフトが
いくつか動くようになっていると思います.



11 Apr 1999 22:16:11 ひまじん

TIME$の設定が不正になる現象ですが、
88FHのROMで確認しました。
手元に88VA3があるのですが、奥の方にしまってあるので残念ながら
確認不可です。
常に88が出しておける広い部屋が欲しい・・・(涙)

多分関係はないと思いますが、動作環境は
GIGABYTE GA-686BX、PentiumII-400、RAM128MB、WIN98、
DirectX6、SBAWE64となっています。



11 Apr 1999 14:42:44 cisc

to norimy さん
>さて詳細ですが、
>OPNAを有効にしていると誤動作する自作落ちゲーです。
>そのままDISK1に指定してV2モードでリセットしてください。
>実機ではSR,FH,MH,MA2,FE2で動作することは確認されています。
>ソースはまだFDに入ったままイメージ化してないです。
>必要ならソースもイメージ化しますよ。

ADPCM RAM のタイミングって面倒なんですよね.
ソースあればお願いします.

>元版はそれぞれの方向に±4程度以上動かさないと
>その方向には動いていないものとみなしていましたが、
>本家ciscさんならスライダコントロールで調節できるように
>したほうがいいと思います。

そうですね.
このモードでスクロールものは辛い(^^;


to ひまじんさん
>onion softの「100円ディスク7」の「よしお君だすっP!! まわるんだー」で、
>クリアタイム表示が異常になります。もっと具体的に言いますと、BASICで、
>TIME$="00:00:00"とすると、実際には"08:59:??"(??は忘れました)
>となります。

当環境では不具合は確認できませんでした.
ROM を吸い出した機種名を教えてくれませんか?


to UME-3 さん
>リグラスは動作しませんね・・・これはP88SRでもてこずって
>いたようなので・・・(確かRレジスタの動作の振る舞いが原因
>だったような)

R レジスタの計算に問題があったようです.
次回バージョンで修正しておきますね.


to 優美ちゃんと遊ぼ さん
> 一番嬉しかったのは、2DD,2HD対応でして、早速試してみました。
> が、うまく動いてくれません。
> 具体的には、Magical-DOS の 2DD イメージを作ると、
>FILES は出来るのに、ファイルの読み込みが DISK I/O ERROR になるというものです。

現在は 2D モードと 2DD モードを切り替えながら使うプログラムには
対応できないはずです.
次回バージョンではなんとかしたいです(^^;



11 Apr 1999 01:50:54 優美ちゃんと遊ぼ

 いきなり自己レスですが、別の2DDフロッピーのイメージを作ってみたら、
ちゃんと読めるみたいです。
 ということは、やっぱり私のとこがおかしいんですね。(^^;
 これで、2DDに移していた資産が、全部復活しそうです。

#2DDに格納していた、エメドラのBGMコマンドが使えるようになって、
#すっごく幸せ。どうもありがとう。(^^)


11 Apr 1999 01:37:21 優美ちゃんと遊ぼ URL:http://plaza7.mbn.or.jp/‾shigema2

v2.01 頂きました。
 色々動くものが増えて、嬉しいです。(^^)

 一番嬉しかったのは、2DD,2HD対応でして、早速試してみました。
 が、うまく動いてくれません。
 具体的には、Magical-DOS の 2DD イメージを作ると、
FILES は出来るのに、ファイルの読み込みが DISK I/O ERROR になるというものです。
 吸い出しに失敗しているのか、環境が悪いのか、あるいは不具合なのか、
分からないので、引き続き調査してみますが、とりあえずご報告ということで。


10 Apr 1999 23:42:26 AKATTA

忘れてた(^^;

To 誰かさん
>何かPCMバッファ175以下にセットしたら、全画面表示出来なくなる...
うちは100にしても全画面表示できました。

ただ、これはp1の頃から本当に時折のことですが、全画面表示にした瞬間
画面が真っ黒のままフリーズしてしまいます。>うちだけのような気も
どういった条件でそうなるのかは判明してませんが。
ちなみにDirectXは6.1NEC版、dx61necです。


10 Apr 1999 23:29:21 AKATTA URL:http://www.geocities.co.jp/Playtown/3162/

動作報告されたソフトを動作報告(笑)
M88 Ver2.01
System: MA2(M88用)
DirectX6.1

To バルバルさん
>リターンオブイシターが最初のローディング画面で停止
>してしまいます。
当方で確認した結果、イシターは正常に動作いたします。
TFM88にてバックアップしたものを吸い出したものです。
SystemROMの種類によっては音源の割り当てとかを変えないといけないのかもしれません。
MA2は特になんにもしなくても動作します。


To CANONさん
>『ソーサリアン』がタイトル画面から先に進みません。
>コピーものからの吸出しではありませんし、
それはちょうど、プロテクトに引っかかった状態ですね。
吸い出しはプロテクトがかかっているFD(原本)で行うと見事に引っかかります。
吸い出しを行うのは「予めファイラか何かでプロテクトを外してあるもの」
からの吸い出しでないといけないんです。
もっとも、とりあえずオリジナルをそのまま吸い出して、イメージを加工してプロテクトを
外すこともできますけど。

では。


10 Apr 1999 23:01:59 CANON

はじめまして。CANONといいます。

V201を頂きました。
『ソーサリアン』がタイトル画面から先に進みません。
スペースキーを押すと音楽は変わるのですが、画面が変わりません。

88SR本体ではちゃんとゲームはできます。
コピーものからの吸出しではありませんし、吸出し中にエラーも出ていないように
見えます。

プログラムディスク2枚(旧バージョンと新バージョン)とも同じ症状です。
ソーサリアンはまだ対応していないのでしょうか?




10 Apr 1999 18:39:00 パルパル

V200とV201戴きました。

不動報告です。
リターンオブイシターが最初のローディング画面で停止
してしまいます。
19eでは、完動でした。


10 Apr 1999 14:11:48 誰か

何かPCMバッファ175以下にセットしたら、全画面表示出来なくなる...


10 Apr 1999 03:19:31 たつきち

UME-3さん
そうですか。P88SRやPC88WINでは最後まで動いたもので。
もう一度作り直してみます。


10 Apr 1999 01:40:07 UME-3

>ラストハルマゲドンが相変らずオープニングのラスト(ロゴが出る所)で
>止まってしまいます。

うちは最後までちゃんと動いてますよ〜。>デモ
プロテクトが外しきれてないとか?



10 Apr 1999 00:41:45 たつきち

V201頂きました、いろいろ動くようになって嬉しいです。

ラストハルマゲドンが相変らずオープニングのラスト(ロゴが出る所)で
止まってしまいます。



9 Apr 1999 12:35:19 UME-3

>>なんとなくスタークルーザーやってて気づいたのですが、
>>SHIFT+テンキー4,6が効かない(SHIFTが押されていない
>確か添付ドキュメントにもこの記載があったと思います。
>106キーボードでしたら、NumLockを外すとShiftの同時
>押しが生きるようです。

書き込む前に確認しようと思ったら、ドキュメントが
あったはずなのになかったので、READMEしか読んで
いませんでした(^^;
気づかないと思ったら、ドキュメントがHTMLに変わって
いたんですね。確かに記載されておりました。有難う
ございます。

>何度スナッチャーで死んだことか・・・(笑)

ごもっとも(笑)



9 Apr 1999 07:59:11 ひまじん

to UME-3さん

>なんとなくスタークルーザーやってて気づいたのですが、
>SHIFT+テンキー4,6が効かない(SHIFTが押されていない

確か添付ドキュメントにもこの記載があったと思います。
106キーボードでしたら、NumLockを外すとShiftの同時
押しが生きるようです。

何度スナッチャーで死んだことか・・・(笑)



9 Apr 1999 06:24:13 kikur

・・・原因わかりました。
iniファイル消して再起動させてみたら、全画面表示できるようになりました。
なんか余計な書きこみしてしまってすみません(^^;



9 Apr 1999 03:16:58 kikur URL:http://www.futaba.ne.jp/‾kikur/

2.00と2.01頂きました。ありがとうございます。
ログを見ているとそれらしい書きこみがないのでうちだけなのかもしれませんが、
普通に起動して動作はするんですが、いざ全画面表示させようとすると、
勝手にプログラムが終了してしまいます。(エラーは出ません)
640x480のところをチェックしても同じ症状です。
VoodooBansheeでリファレンスドライバを使用してます。
前ver(0.19)までは問題無く全画面表示できてました。
う〜ん・・・(^^;



9 Apr 1999 01:10:07 UME-3

なんとなくスタークルーザーやってて気づいたのですが、
SHIFT+テンキー4,6が効かない(SHIFTが押されていない
ことになる)のですが・・・キーの同時押しはよくBIOSの
制限で判定されないキーとかありますが、この関係でしょうか?
(SHIFTキーにこーゆー制限があるのも変な話なのですが、まあ
SHIFT+テンキーなんてふつー使わないですから・・・(^^;



9 Apr 1999 00:49:33 UME-3

2.01頂きました。久しぶりにホームページの更新やってて、
書きおわってさてFTP転送・・・というところで新バージョンが
上がっているのに気づき、書き直しました(^^;

アドバンスドファンタジアンのデモでは曲が正常に鳴るように
なりました。

リグラスは動作しませんね・・・これはP88SRでもてこずって
いたようなので・・・(確かRレジスタの動作の振る舞いが原因
だったような)






8 Apr 1999 20:59:44 虹夢

>http://www.sainet.or.jp/‾norimy/nortet.lzh
試してみました。

内蔵OPNAでは起動不能
内蔵OPNで起動後、OPNAに切り換えてリセットすると起動可能
拡張OPNAでは起動不可、内蔵OPN起動後、切り換えてリセットしても起動不可
みたいですね。
どういうわけでしょう……


8 Apr 1999 20:33:05 虹夢

とりあえず、不動作報告をひとつ。
テグザー88/mkII専用版ですが、v2.00から動作しなくなりました。
タイトルは出るのですが、その後ゲーム画面に移行する前にリセットがかかってしまいます。
なお、SR専用版は問題ありません。

>ちゃんとしたデータエリアとして使っているものは極めて少ないです。
>市販でこのようなサウンドラムの使い方をするのは、エメドラしか知りません。
あと、似たようなものですが、『ヴェインドリーム』も対応してます。
とりあえず、これのキャッシュは特に問題ないようです。


8 Apr 1999 20:15:50 norimy

http://www.sainet.or.jp/‾norimy/nortet.lzh
の設定画面はタイトルで8+スペースです。
EASY<NORMAL<HARD<HARDEST<GOD!<BIG BAN
の順で難しくなります。
各レベルごとにランキングを記録しているので
プロテクトしないでね。
ちなみにネーミングのNORが私。



8 Apr 1999 19:52:50 norimy

連続技(^^;)

to ciscさん
>マウス,ちゃんと動いていますか.
>88で使えるマウスを持っていないので速度については適当なんですが,
>これくらいでいいのかな.

私の使っているブラックマウスは200dpiオンリーです。
多分メーカによっては100dpiとか400dpiとかもあると
思うので、本体のように正しいスピードってのはないと
思います。使いやすいスピードが一番いいです。
サイオブレードを実機でマウスで操作するとポインタの
移動が遅かったけど、今の状態はちょうどいい。
あと、2.00ではしばしばマウスポインタが飛ぶことが
ありましたが2.01で解消されたようです。(^^)



8 Apr 1999 19:32:36 norimy

to ciscさん
>ジョイスティック互換モードですよね?
>201 で一応つけときました.
そうです、これです。でも反応が良すぎます。
元版はそれぞれの方向に±4程度以上動かさないと
その方向には動いていないものとみなしていましたが、
本家ciscさんならスライダコントロールで調節できるように
したほうがいいと思います。
人それぞれ[コンパネ|マウス|動作タブ|ポインタの速度]は
違うと思いますので。ちなみに私は[速く]の方に目いっぱい。



8 Apr 1999 19:08:05 ひまじん URL:http://www.lares.dti.ne.jp/‾hariki/

M88_200、M88_201での障害報告です。
onion softの「100円ディスク7」の「よしお君だすっP!! まわるんだー」で、
クリアタイム表示が異常になります。もっと具体的に言いますと、BASICで、
TIME$="00:00:00"とすると、実際には"08:59:??"(??は忘れました)
となります。

ちなみに、M88_19eでは正常に動いてました。


8 Apr 1999 19:03:22 norimy URL:http://www.sainet.or.jp/‾norimy/nortet.lzh

to ciscさん
>詳細求む(^^;
>大抵のSB2対応ソフトは動いているようですが.

確かにそうですね。でも、SB2 RAMをサウンドラムとしてではなく
ちゃんとしたデータエリアとして使っているものは極めて少ないです。
市販でこのようなサウンドラムの使い方をするのは、エメドラしか知りません。
私自身は、マルチボードA、1MB拡張ラムボードを入手するまでは、
サウンドラムをディスクBASICのラムディスクとディスクキャッシュで使い、
CDOS-IIではサウンドラムにPC-9801シリーズの何かから第2水準漢字
フォントを引き抜いて置いてずっと使っていました。

さて詳細ですが、
OPNAを有効にしていると誤動作する自作落ちゲーです。
そのままDISK1に指定してV2モードでリセットしてください。
実機ではSR,FH,MH,MA2,FE2で動作することは確認されています。
ソースはまだFDに入ったままイメージ化してないです。
必要ならソースもイメージ化しますよ。



8 Apr 1999 16:30:56 まーくん2

おおっルクソール動くようになってますねー
なかなかうまくレポート出来なかったのですけど
対応どうもありがとうございます。
助かります。

ジョイスティックも直りましたね
即急にフィックスして頂き
有り難いです。



8 Apr 1999 16:25:37 cisc

201 のリンク間違ってましたか(^^;
直しておきました.


to ひまじんさん
> CRCエラーが出なくなるまで死ぬほどリトライしてディスクイメージを作成する
> ソフトってないですかねぇ・・・愛称「サルベージ」とか・・・(意味不明))

ditt でもリトライは100回までですしねぇ.
さらに,セクタのヘッダーにあたる部分がやられていると,エラーに気づかず
そのまま読んでしまいますし.

>M88_19eではCMD SINGの機能が「生きていた」のに、200になってから
>機能しなくなってしまいました。

今のところ 200 の beep 音楽サポートは,有って無いようなものなので,
わざとつけてません.どちらにしろまともにならないと思います.


to norimy さん
>バスマウスのジョイスティックエミュレーションの
>M88エミュレーションはサポートしないのですか?

ジョイスティック互換モードですよね?
201 で一応つけときました.

>あと、ADPCM用のサウンドRAMのメモリアクセス方法が
>サウンドボード2ボードと違うような気がします。

詳細求む(^^;
大抵のSB2対応ソフトは動いているようですが.


to AKATTA さん
>マルチイメージ対応に伴って、いろんなコンテンツを変更することになりそうですけど、
>ほとんど全てがマルチイメージなユーザーにとっては嬉しいことですね(^^

そうですね.かえって単一イメージで使っている人にとっては使いづらくなっているかも(^^;;;

>マウスも電脳学園2で試したところ、だいたいばっちりです。
>マウス速度が速いようですが、かえって快適で良いです;
>一番最初、マウスカーソル自体が消えたので非常に焦りましたが;
>きちんとキー抑制とセレクトになってるんですね(^^;

マウス,ちゃんと動いていますか.
88で使えるマウスを持っていないので速度については適当なんですが,
これくらいでいいのかな.

>また、コマンドラインからのファイル受け渡しができるようになったので、
>いろんなランチャに使えそうですね(^^

設定の項目も指定できるようにしてはいるんですが,数値指定なので
それこそランチャが必要かも


to UME-3 さん
>M88_200頂きました。本当にすっかり変わってますね。
>いい感じです(^^

起動直後の様子では分かりにくいですが,ソースなんかはまるっきり変わっちゃってます(^^
結構動くようになったソフトも多いようで,改良した甲斐があったというものです.

>アドバンスドファンタジアンのオープニング(デモ)でも
>音が鳴りませんでした。(本編は別のディスクから起動する
>ためか、ちゃんと鳴りました)
>ファイアーホークと同じ原因でしょうか?

A8 側の SB2 に対応しているソフトでは軒並み誤動作してもおかしくないですね.
201 ではどうでしょう?


to Dr.BLUE さん
>・フルスクリーンにしたとたん画面が真っ暗になって。書き換えのあったラインから表示される。
>(だんだん表示されてくる。ザナドゥで起こりました)
>・「640*480モードにする」でフルスクリーンにしたら、右下にツールバーの書き換えのある
>(であろう)部分(たとえば、ダイアルアップのアイコンとか、MSIMEのアイコンとか)が表示されていた。

うーん,原因がよくわかりませんねぇ.私の環境では発生しませんでしたし.
とりあえず一度メニューを出してから消してみてください.
多分画面全体を書き直すはずです.


to anonB さん
>>以前から ini ファイルをいじって対応できたんですよ〜.
>実は19eまではkeyborad typeを指定してもうまく動かなかったんですよ(^^;

そ,そうだったんですか.
でも,今は大丈夫なんですか?

>今のところD88イメージがあるディレクトリ内でしかM88がROMファイルを
>探してくれないので、.iniファイルにROMファイルの在処を保存できる
>ようにするとクリック1つで起動できそうです。

これは気づきませんでした.
確かに拡張子起動だと起動時ディレクトリを指定できませんね.

>#ところでfull screenでもTextOut(GDI)あたりを使ってfpsとかも
>表示させてみては如何でしょう?

これ,いいですね.検討しておきます.



8 Apr 1999 15:21:06 けい

ルクソール動いたです。(^^)v
すばらしいです。

で、私の勘違いかも知れませんが、全画面表示で、ファイルオープンダイアログが
画面の中心でないことないですか?
norimy さんは 640*480 モードにするとおかしな事に遭遇するらしいですが・・・

P.S.
ファイヤーホークが、M88 のテストプログラム用になっている・・・
製作者も、このような使い方されるとは、夢にも思うまい。(^^;

P.S.
新竹取物語をM88で動作させた人いますか?
そもそも、イメージに落とすこと出来た人いますか?


8 Apr 1999 01:14:50 おすぎ

連続書きこみ、すみません。

喜び勇んで、こんどは「リグラス」を起動してみましたが、
うんともすんともいいませんね。
FDCステータスは"Read (0) 00 00 05 01"で止まっています。

たしか、V19xあたりまでは、ランダムハウスのロゴまでは
表示されたと思うんですけど、それすらでてこなくなっちゃいましたね。


8 Apr 1999 01:13:58 anonB

>以前から ini ファイルをいじって対応できたんですよ〜.
実は19eまではkeyborad typeを指定してもうまく動かなかったんですよ(^^;

2DD/2HDへの書き込み確認しました。
コマンドライン対応いいですね。拡張子連動できますし。
今のところD88イメージがあるディレクトリ内でしかM88がROMファイルを
探してくれないので、.iniファイルにROMファイルの在処を保存できる
ようにするとクリック1つで起動できそうです。

#ところでfull screenでもTextOut(GDI)あたりを使ってfpsとかも
表示させてみては如何でしょう?


8 Apr 1999 01:10:24 おすぎ

ルクソールが動くようになったということで、
さっそく女神転生も試してみました。
結果、見事動きました。(^-^)

ちょーうれしい。


8 Apr 1999 00:36:26 norimy

2.01でルクソールが動くようになりましたね。
びっくりしました。



8 Apr 1999 00:27:19 AKATTA

早速最新2.01を紹介いたしました。
ただ、リンクが200のままですので、201に直してくださいね(^^;

では。


8 Apr 1999 00:17:09 norimy

to おすぎさん
>うちの環境、ディスクでは、V2.00でも正常にテグザーは動きましたよ。(^-^)

2.01でも試してみましたが、やっぱりだめでした。
# リンク先がM88_200.lzhになってたので、手動でM88_201.lzhにしてとった。
# 1999/04/07 22:46 163,840 M88.exe (これでいいですよね。Aboutも2.01だし)
後日、あらためてイメージを作り直してみます。
といっても、M88_19eでは動いてるイメージだから、
状況は好転しないような気がすごくします・・・(^^;)



7 Apr 1999 23:41:06 えび

to ciscさん
>目立った不具合をいくつか修正した 2.01 を公開しました.
リンクされているるファイルは2.00のままのようですが、ボクが
ボケているだけなのでしょうか?

to まーくん2さん
>私のところでも同じような現象が起こります。
>ジョイスティックの方向キーとボタンが同時に入力されているみたいですね
ciscさん、もう対応してくださったみたいですね。
ボクは今からワクワクしてnewver.待ってます。


7 Apr 1999 23:32:39 YAma

Ver2.01のリンクがVer2.00のまんまになってますが・・・
Ver2.01のファイル自体はありましたが


7 Apr 1999 23:04:02 めちるん

M88 v2.00ダウンロードさせていただきました。

Wizardryが動きました。
これで今まで動かなかったソフトが動くかも?


[<<新] [戻] [旧>>]